5月10日は、年に一度の母の日。ネガティブな話題が多いこんな時期だからこそ、気分がアップするコスメやアロマキャンドルなど、心も体もきれいになるプチギフトを贈って、ポジティブなマインドを拡散していこう。
uka:スカルプブラシ

ウカ(uka)と 人気クリエイター「とんだ林蘭」のコラボで誕生したこちら。程よい硬さのブラシ「スカルプブラシ ケンザン ミディアム ウカストアゲンテイ」は、頭皮のクレンジングや、シャンプー時に頭皮をマッサージすることで、ストレスが激減。シリコン製でツボ押しにも使える逸品だ。
DIPTYQUE:キャンドル

ディプティック(DIPTYQUE)の大人気ベストセラーキャンドル「フィギエ」は、イチジクの木のウッディーな香りと、フルーティな果実の香りが合わさり、地中海地方のまぶしい太陽や自然の風景を連想させる。キャンドル使用後の空瓶は、きれいに洗って花瓶やコスメ収納ケース、インテリアの飾りとして取り入れてみて!
Davids:歯磨き粉

100%天然由来成分の歯磨き粉を展開するデイヴィッズ(Davids)からは、ヴィーガン処方の「ホワイトニングトゥースペースト」をチョイス。水蒸気蒸留で抽出されたミントオイルを配合した天然ミントフレーバーの「スペアミント(写真左)」と、チャイのような甘いフレーバーの「ハーバルシトラスミント」は、磨いた後に爽やかな息が長続きする。フッ化物や、硫酸塩系発泡剤、人工甘香味料、保存料、着色料を使用していないため、安心して使えるのも嬉しい。また、天然のミントフレーバーを損なわないアルミチューブには、“チューブしぼり”が付属されており、ペーストを最後まで使い切ることができる。
rms beauty:ティントリップ

クリーンなコスメを提案しているアールエムエス ビューティー(rms beauty)から、新登場したティントリップ。ナチュラルな唇を演出するにも関わらず、主役級の存在感を放つ絶妙なカラーのリップで、ベトつかないさらっとしたつけ心地を実感できる。保湿成分として、非加熱で抽出したココナッツオイルとミツロウが豊富に配合され、潤いを与えて乾燥を防ぐ。また、チークとして使用して、さりげないシアーな発色で血色感を与えるのも◎。
It’s so easy:天然海綿スポンジ

オーガニックコスメを中心に、有機食品や雑貨、ウェアなどを取り揃えているセレクトショップ、It’s so easy(イッツソーイージー)のオリジナル天然海綿スポンジ(ボディ用)。海洋資源に配慮した方法を用いて、ダイバーの手で地中海の海底から採取されているこちらのスポンジは、シルクと同質の繊維状のタンパク質でできているため、柔らかな肌触り。肌への負担を最小限に抑え、皮脂を落としすぎないのが特徴だ。また、スポンジの表面でゆっくりマッサージすることで、血行を促進し、エイジングケア効果も発揮する!
ELLIS BROOKLYN:香水

米『ニューヨーク・タイムズ』誌にてビューティー・エディターとして活躍していたビー・シャピーロ(Bee Shapiro)が展開する、100%ヴィーガンの香水ブランド、エリスブルックリン(ELLIS BROOKLYN)。人気の香り「Myth」・「 Rrose」・「Sci Fi」・「Fawn 」を、それぞれ10mlのボトルに詰めたギフトセット「Novellas Travel Spray」は、旅行に最適なサイズ感で、同ブランドのベストセラー商品だ。エシカルにこだわった詰め替え可能なオードパルファンで、クルエルティフリーや、パラベンフリー&フタル酸フリーも徹底している。
PAI SKINCARE:フェイスマスク

オーガニックでヴィーガンのスキンケア製品を届ける注目のブランド、パイ・スキンケア(PAI SKINCARE)のオイリー&トラブル肌用のフェイスマスク「Copaiba Deep Cleanse AHA Mask」。クレイベースのマスクで、つっぱりを感じることなく古い角質を除去し、瞬く間に肌のトーンアップを実感することができる。オーガニックの自然由来成分もたっぷり配合されており、なかでも、コパイバには抗菌作用があり、傷やニキビなどの症状を改善してくれる。使用時には、マスクを顔全体に塗り、10分間放置。モスリンの布をお湯で湿らせて顔を覆い、最後に布でマスクを落とし、冷水で洗い流して。